トップ小説家・文筆家出身大学ランキング > 筑波大学出身の小説家・文筆家

筑波大学出身の小説家・文筆家

最終更新日:2025/8/22

筑波大学出身の小説家・文筆家12名のリストです。年齢の若い順に並べています。

青山七恵(あおやま ななえ)
人物…
1983年1月20日生まれ。小説家(『ひとり日和』など)。
学歴…
埼玉県立熊谷女子高等学校を卒業→筑波大学図書館情報専門学群を卒業
長岡弘樹(ながおか ひろき)
人物…
1969年生まれ。小説家(『教場』『波形の声』)。
学歴…
山形県立山形東高等学校を卒業→筑波大学第一学群社会学類を卒業
垣根涼介
人物…
1966年4月27日生まれ。小説家(『ワイルド・ソウル』『極楽征夷大将軍』など)。
学歴…
長崎県立諫早高等学校を卒業→筑波大学第二学群人間学類を卒業
山田宗樹(やまだ むねき)
人物…
1965年11月2日生まれ。小説家(『嫌われ松子の一生』など)。
学歴…
愛知県立丹羽高等学校を卒業→筑波大学大学院農学研究科修士課程を修了
木村盛世(きむら もりよ)
人物…
1965年3月9日生まれ。ノンフィクション作家。医師。元厚生労働省医系技官。
学歴…
筑波大学医学専門学群を卒業→ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部を修了
松本侑子(まつもと ゆうこ)
人物…
1963年6月17日生まれ。小説家(『巨食症の明けない夜明け』など)。翻訳家。
学歴…
島根県立出雲高等学校を卒業→筑波大学第一学群社会学類政治学専攻を卒業
松村栄子(まつむら えいこ)
人物…
1961年7月3日生まれ。小説家(『至高聖所(アバトーン)』など)。
学歴…
福島県立磐城女子高等学校(現・福島県立磐城桜が丘高等学校)を卒業→筑波大学第二学群比較文化学類を卒業→筑波大学大学院教育学研究科を中退
大塚英志(おおつか えいじ)
人物…
1958年8月28日生まれ。漫画原作者。小説家(『多重人格探偵サイコ』など)。
学歴…
筑波大学第一学群人文学類を卒業
犬丸りん(いぬまる りん)
人物…
1958年2月7日生まれ、2006年9月10日没。漫画家(『おじゃる丸』など)。エッセイスト。
学歴…
筑波大学大学院芸術研究科・デザイン専攻視覚伝達デザイン分野を修了
愛川晶(あいかわ あきら)
人物…
1957年5月30日生まれ。小説家(『化身』など)。
学歴…
福島県立福島高等学校を卒業→筑波大学第二学群比較文化学類を卒業
光瀬龍(みつせ りゅう)
人物…
1928年3月18日生まれ、1999年7月7日没。小説家(『百億の昼と千億の夜』など)。
学歴…
旧制・川村学院中学校(現・川村高等学校)に入学→疎開して、旧制・岩手県立一関中学校(現・岩手県立一関第一高等学校)に転校し、卒業→東洋大学東洋哲学科予科を中退→明治大学農学部を中退→川村高等学校に復学し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)農学部に入学→東京教育大学(現・筑波大学)理学部生物学科動物学教室に転籍し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科に編入し、中退
菊池寛(きくち かん)
人物…
1888年12月26日生まれ、1948年3月6日没。小説家(『父帰る』『真珠夫人』など)。
学歴…
旧制・香川県立高松尋常中学校(現・香川県立高松高等学校)を卒業→東京高等師範学校(現・筑波大学)を除籍→明治大学法科を中退→早稲田大学を中退→旧制・第一高等学校(現・東京大学)第一部乙類を中退→旧制高等学校の卒業資格検定試験に合格→京都帝国大学文学部英文学科を卒業