トップ小説家・文筆家出身大学ランキング > 京都大学出身の小説家・文筆家

京都大学出身の小説家・文筆家

最終更新日:2025/8/22

京都大学出身の小説家・文筆家49名のリストです。年齢の若い順に並べています。

北条かや(ほうじょう かや)
人物…
1986年生まれ。文筆家。
学歴…
同志社大学社会学部を卒業→京都大学大学院文学研究科修士課程を修了
森見登美彦(もりみ とみひこ)
人物…
1979年1月6日生まれ。小説家(『夜は短し歩けよ乙女』など)。
学歴…
奈良女子大学文学部附属高等学校(現・奈良女子大学附属中等教育学校)を卒業→京都大学農学部生物機能科学学科応用生命科学コースを卒業→京都大学大学院農学研究科修士課程を修了
万城目学(まきめ まなぶ)
人物…
1976年2月27日生まれ。小説家(『鴨川ホルモー』『鹿男あをによし』など)。
学歴…
清風南海高等学校を卒業→京都大学法学部を卒業
平野啓一郎(ひらの けいいちろう)
人物…
1975年6月22日生まれ。小説家(『ある男』など)。
学歴…
福岡県立東筑高等学校を卒業→京都大学法学部を卒業
清涼院流水(せいりょういん りゅうすい)
人物…
1974年8月9日生まれ。小説家(『コズミック 世紀末探偵神話』など)。
学歴…
甲陽学院高等学校を卒業→京都大学経済学部を中退
定金伸治(さだかね しんじ)
人物…
1971年11月28日生まれ。小説家(『ジハード』など)。
学歴…
大阪府立生野高等学校を卒業→京都大学工学部を卒業→京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻修士課程を修了
麻耶雄嵩(まや ゆたか)
人物…
1969年5月29日生まれ。小説家(『貴族探偵』など)。
学歴…
三重県立上野高等学校を卒業→京都大学工学部を卒業
いしいしんじ
人物…
1966年2月15日生まれ。小説家(『ある一日』など)。
学歴…
大阪府立住吉高等学校を卒業→京都大学文学部仏文学科を卒業
法月綸太郎(のりづき りんたろう)
人物…
1964年10月15日生まれ。小説家(『都市伝説パズル』など)。
学歴…
京都大学法学部を卒業
我孫子武丸(あびこ たけまる)
人物…
1962年10月7日生まれ。小説家(『殺戮にいたる病』など)。
学歴…
京都大学文学部哲学科を中退
綾辻行人(あやつじ ゆきと)
人物…
1960年12月23日生まれ。小説家(『時計館の殺人』など)。妻は小説家の小野不由美。
学歴…
京都府立桂高等学校を卒業→京都大学教育学部を卒業→京都大学大学院教育学研究科修士課程を修了→京都大学大学院教育学研究科博士課程を単位取得退学
岡田尊司(おかだ たかし)
人物…
1960年3月4日生まれ。精神科医。小説家(『サバイバー・ミッション』)。
学歴…
東京大学哲学科を中退→京都大学医学部を卒業→京都大学大学院医学研究科を修了
貴志祐介(きし ゆうすけ)
人物…
1959年生まれ。小説家(『黒い家』『青の炎』など)。
学歴…
清風南海高等学校を卒業→京都大学経済学部を卒業
森青花(もり せいか)
人物…
1958年生まれ。小説家(『BH85』など)。
学歴…
京都大学文学部独文科を卒業
竹内久美子(たけうち くみこ)
人物…
1956年生まれ。エッセイスト。
学歴…
愛知県立旭丘高等学校普通科を卒業→京都大学理学部を卒業→京都大学大学院博士課程を中退
高城修三(たき しゅうぞう)
人物…
1947年10月4日生まれ。小説家(『榧の木祭り』など)。
学歴…
香川県立高松高等学校を卒業→京都大学文学部言語学科を卒業
檜山良昭(ひやま よしあき)
人物…
1943年9月5日生まれ。小説家(『スターリン暗殺計画』など)。
学歴…
早稲田大学政治経済学部を卒業→京都大学大学院経済学研究科を修了
種村直樹(たねむら なおき)
人物…
1936年3月7日生まれ、2014年11月6日没。エッセイスト。
中川剛
人物…
1934年生まれ。小説家(『猟人の眠り』)。
学歴…
京都大学法学部を卒業
阿部牧郎(あべ まきお)
人物…
1933年9月4日生まれ、2019年5月11日没。小説家(『それぞれの終楽章』など)。
学歴…
京都大学文学部フランス文学科を卒業
高田宏(たかだ ひろし)
人物…
1932年8月24日生まれ、2015年11月24日没。小説家(『言葉の海へ』など)。
学歴…
石川県立大聖寺高等学校を卒業→京都大学文学部仏文学科を卒業
高橋たか子
人物…
1932年3月2日生まれ。小説家(『ロンリー・ウーマン』)。
学歴…
京都大学フランス文学科を卒業
三神真彦(みかみ まさひこ)
人物…
1932年2月24日生まれ、2008年10月18日没。小説家(『流刑地にて』など)。
学歴…
京都大学文学部を卒業
高橋和巳(たかはし かずみ)
人物…
1931年8月31日生まれ、1971年5月3日没。小説家(『邪宗門』など)。
小松左京(こまつ さきょう)
人物…
1931年1月28日生まれ、2011年7月26日没。小説家(『日本沈没』など)。
和久峻三(わく しゅんぞう)
人物…
1930年7月10日生まれ、2018年10月10日没。小説家(『仮面法廷』)。弁護士。
学歴…
京都大学法学部を卒業
飯干晃一(いいぼし こういち)
人物…
1927年6月2日生まれ、1996年3月2日没。小説家(『仁義なき戦い』など)。娘はタレントの飯星景子。
金石範
人物…
1925年10月2日生まれ。小説家(「万徳幽霊奇譚」)。
学歴…
関西大学専門部経済学科→京都大学文学部美学科
隆慶一郎(りゅう けいいちろう)
人物…
1923年9月30日生まれ、1989年11月4日没。小説家(『影武者徳川家康』など)。
上野英信
人物…
1923年8月7日生まれ。記録文学作家。
学歴…
旧制・福岡県立八幡中学(現・福岡県立八幡高等学校)を卒業→満州国建国大学→京都大学文学部中国哲学科を中退
高木彬光(たかぎ あきみつ)
人物…
1920年9月25日生まれ。小説家(『人形はなぜ殺される』など)。
古山高麗雄(ふるやま こまお)
人物…
1920年8月6日生まれ、2002年3月11日没。小説家(『プレオー8の夜明け』『セミの追憶』など)。
野間宏(のま ひろし)
人物…
1915年2月23日生まれ、1991年1月2日没。小説家(『真空地帯』『青年の環』など)。
富士正晴(ふじ まさはる)
人物…
1913年10月30日生まれ。小説家(『桂春団治』など)。
織田作之助
人物…
1913年10月26日生まれ。小説家(「夫婦善哉」)。
青山光二(あおやま こうじ)
人物…
1913年2月23日生まれ、2008年10月29日没。小説家(『修羅の人』など)。
学歴…
田宮虎彦(たみや とらひこ)
人物…
1911年8月5日生まれ、1988年4月9日没。小説家(『足摺岬』『銀心中』など)。
大岡昇平(おおおか しょうへい)
人物…
1909年3月6日生まれ、1988年12月25日没。小説家(『俘虜記』『武蔵野夫人』など)。
井上靖(いのうえ やすし)
人物…
1907年5月6日生まれ、1991年1月29日没。小説家(『しろばんば』など)。
武田麟太郎(たけだ りんたろう)
人物…
1904年5月9日生まれ、1946年3月31日没。小説家(『暴力』『日本三文オペラ』など)。
学歴…
旧制・第三高等学校(現・京都大学)文科甲類を卒業→東京帝国大学文学部仏文科を中退
外村繁(とのむら しげる)
人物…
1902年12月23日生まれ、1961年7月28日没。小説家(『草筏』など)。
中谷孝雄(なかたに たかお)
人物…
1901年10月1日生まれ、1995年9月7日没。小説家(『招魂の賦』など)。
梶井基次郎(かじい もとじろう)
人物…
1901年2月17日生まれ、1932年3月24日没。小説家(『檸檬』『城のある町にて』など)。
大鹿卓(おおしか たく)
人物…
1898年8月25日生まれ、1959年2月1日没。小説家(『渡良瀬川』など)。
学歴…
旧制・東京府立第一中学(現・東京都立日比谷高等学校)を卒業→京都帝国大学経済学部を中退→秋田鉱山専門学校を卒業
高倉輝(たかくら てる)
人物…
1891年4月14日生まれ、1986年4月2日没。小説家(『青銅時代』『愛と死について』など)。
小酒井不木(こさかい ふぼく)
人物…
1890年10月8日生まれ、1929年4月1日没。小説家(『疑問の黒枠』『闘争』など)。
菊池寛(きくち かん)
人物…
1888年12月26日生まれ、1948年3月6日没。小説家(『父帰る』『真珠夫人』など)。
学歴…
旧制・香川県立高松尋常中学校(現・香川県立高松高等学校)を卒業→東京高等師範学校(現・筑波大学)を除籍→明治大学法科を中退→早稲田大学を中退→旧制・第一高等学校(現・東京大学)第一部乙類を中退→旧制高等学校の卒業資格検定試験に合格→京都帝国大学文学部英文学科を卒業
夏緑(なつ みどり)
人物…
小説家(『ぷいぷい!』『風水学園』など)。漫画原作者。
学歴…
神戸大学農学部を卒業→京都大学大学院理学研究科博士課程を修了
鈴木隆之
人物…
建築家・小説家(「ダブル・スコア」)。
学歴…