トップ > 小説家・文筆家出身大学ランキング > 早稲田大学出身の小説家・文筆家
早稲田大学出身の小説家・文筆家
最終更新日:2025/7/9
早稲田大学出身の小説家・文筆家200名のリストです。年齢の若い順に並べています。
阿部智里(あべ ちさと)
人物…
1991年生まれ。小説家(『玉依姫』)。
学歴…
乙武洋匡(おとたけ ひろただ)
人物…
1976年4月6日生まれ。文筆家(『五体不満足』)。タレント。
学歴…
PR
堀江敏幸(ほりえ としゆき)
人物…
1964年1月3日生まれ。小説家(『熊の敷石』など)。
学歴…
有吉玉青(ありよし たまお)
人物…
1963年11月16日生まれ。小説家(『車掌さんの恋』など)。
学歴…
石井遊佳(いしい ゆうか)
人物…
1963年11月生まれ。小説家(『百年泥』)。
学歴…
いとうせいこう
人物…
1961年3月19日生まれ。タレント。クリエイター。小説家(『ノーライフキング』)。俳優(TVドラマ『薄桜記(2012年)』映画『帝都物語』『無能の人』などに出演)。
学歴…
東邦大学付属東邦高等学校を卒業→早稲田大学法学部を卒業
多和田葉子(たわだ ようこ)
人物…
1960年3月23日生まれ。小説家(『犬婿入り』など)。
学歴…
東京都立立川高等学校を卒業→早稲田大学第一文学部ロシア文学科を卒業→ドイツ・ハンブルク大学大学院修士課程を修了→スイス・。チューリッヒ大学大学院博士課程を修了
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
人物…
1959年生まれ。文筆家(『面接の達人』)。俳優(TVドラマ『ゆずれない夜』などに出演)。
学歴…
大阪府立三国丘高等学校を卒業→早稲田大学第一文学部演劇学科を卒業
松井今朝子(まつい けさこ)
人物…
1953年9月28日生まれ。小説家(『吉原手引草』など)。
学歴…
芦原すなお(あしはら すなお)
人物…
1949年9月13日生まれ。小説家(『青春デンデケデケデケ』など)。
学歴…
高橋三千綱(たかはし みちつな)
人物…
1948年1月5日生まれ、2021年8月17日没。小説家(『九月の空』など)。
学歴…
東京都立神代高等学校を卒業→アメリカ・サンフランシスコ州立大学英語学科創作コースを除籍→早稲田大学第一文学部英文科を除籍
宮崎学(みやざき まなぶ)
人物…
1945年10月25日生まれ、2022年3月30日没。小説家(『突破者』など)。評論家。
学歴…
啓光学園高等学校(現・常翔啓光学園高等学校)を卒業→早稲田大学第二法学部を中退
山田智彦(やまだ ともひこ)
人物…
1936年3月23日生まれ、2001年4月17日没。小説家(『水中庭園』など)。
阿刀田高(あとうだ たかし)
人物…
1935年1月13日生まれ。小説家(『ナポレオン狂』)。
学歴…
山田太一(やまだ たいち)
人物…
1934年6月6日生まれ、2023年11月29日没。脚本家。小説家(『藍より青く』『異人たちとの夏』など)。
学歴…
神奈川県立小田原高等学校を卒業→早稲田大学教育学部国語国文学科を卒業
荒巻義雄(あらまき よしお)
人物…
1933年4月12日生まれ。小説家(『ニセコ要塞1986』など)。
学歴…
永六輔(えい ろくすけ)
人物…
1933年4月10日生まれ。タレント。作詞家。作家。
学歴…
青島幸男(あおしま ゆきお)
人物…
1932年7月17日生まれ。政治家。タレント、元東京都知事、小説家
学歴…
高井有一(たかい ゆういち)
人物…
1932年4月27日生まれ、2016年10月26日没。小説家(『北の河』など)。
三浦哲郎(みうら てつお)
人物…
1931年3月16日生まれ、2010年8月29日没。小説家(『忍ぶ川』など)。
学歴…
常盤新平(ときわ しんぺい)
人物…
1931年3月1日生まれ、2013年1月22日没。小説家(『遠いアメリカ』など)。
学歴…
野坂昭如(のさか あきゆき)
人物…
1930年10月10日生まれ、2015年12月9日没。小説家(『火垂るの墓』『アメリカひじき』など)。タレント。政治家。元参議院議員。
学歴…
立原正秋(たちはら まさあき)
人物…
1926年1月6日生まれ、1980年8月12日没。小説家(『白い罌粟』『冬の旅』など)。
学歴…
横須賀市立商業學校(現・横須賀市立横須賀総合高等学校)を卒業→早稲田大学専門部国文科を中退
菊村到(きくむら いたる)
人物…
1925年5月5日生まれ。小説家(『不法所持』『硫黄島』など)。
学歴…
旧制・神奈川県立湘南中学(現・神奈川県立湘南高等学校)を卒業→陸軍予備士官学校を卒業→早稲田大学文学部英文学科を卒業
辻亮一(つじ りょうい)
人物…
1914年9月28日生まれ、2013年3月6日没。小説家(『異邦人』など)。
学歴…
石川利光(いしかわ としみつ)
人物…
1914年2月3日生まれ、2001年7月14日没。小説家(『春の草』など)。
学歴…
榛葉英治(しんば えいじ)
人物…
1912年10月21日生まれ、1999年2月20日没。小説家(『赤い雪』など)。
学歴…
旧制・静岡県立掛川中学校(現・静岡県立掛川西高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
多田裕計(ただ ゆうけい)
人物…
1912年8月18日生まれ、1980年7月8日没。小説家(『長江デルタ』など)。
学歴…
八木義徳(やぎ よしのり)
人物…
1911年10月21日生まれ、1999年11月9日没。小説家(『私のソーニャ』『摩周湖』など)。
学歴…
火野葦平(ひの あしへい)
人物…
1907年1月25日生まれ、1960年1月24日没。小説家(『麦と兵隊』など)。
学歴…
石川達三(いしかわ たつぞう)
人物…
1905年7月2日生まれ、1985年1月31日没。小説家(『蒼氓』『青春の蹉跌』など)。
学歴…
早稲田大学第二高等学院(現・早稲田大学高等学院)を卒業→早稲田大学文学部英文科を中退
丹羽文雄(にわ ふみお)
人物…
1904年11月22日生まれ、2005年4月20日没。小説家(『蓮如』など)。
学歴…
三好十郎(みよし じゅうろう)
人物…
1902年4月21日生まれ、1958年12月16日没。小説家(『炎の人』など)。
学歴…
旧制・佐賀県立佐賀中学校(現・佐賀県立佐賀西高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
東野辺薫(とうのべ かおる)
人物…
1902年3月9日生まれ、1962年6月25日没。小説家(「国土」『和紙』など)。
学歴…
旧制・福島県立安積中学(現・福島県立安積高等学校)を卒業→早稲田大学高等師範部国漢文科を卒業
中山義秀(なかやま ぎしゅう)
人物…
1900年10月5日生まれ、1969年8月19日没。小説家(「厚物咲」など)。芥川賞受賞作家。
学歴…
旧制・福島県立安積中学(現・福島県立安積高等学校)を卒業→早稲田大学文学部英文科を卒業
和田傳(わだ つとう)
人物…
1900年1月17日生まれ、1985年10月12日没。小説家(「沃土」「大日向村」など)。
学歴…
尾崎一雄(おざき かずお)
人物…
1899年12月25日生まれ、1983年3月31日没。小説家(『暢気眼鏡』など)。
学歴…
尾崎士郎(おざき しろう)
人物…
1898年7月2日生まれ、1964年2月19日没。小説家(『人生劇場』など)。
学歴…
旧制・愛知県立第二中学(現・愛知県立岡崎高等学校)を卒業→早稲田大学政治科を中退
横光利一(よこみつ りいち)
人物…
1898年3月17日生まれ、1947年12月30日没。小説家(『機械』など)。
学歴…
井伏鱒二(いぶせ ますじ)
人物…
1898年2月15日生まれ、1993年7月10日没。小説家(『山椒魚』『黒い雨』など)。
学歴…
旧制・広島県立福山中学校(現・広島県立福山誠之館高等学校)を卒業→早稲田大学文学部仏文科を中退
海野十三(うんの じゅうざ)
人物…
1897年12月26日生まれ、1949年5月17日没。小説家(『蝿男』『火星兵団』など)。
学歴…
旧制・兵庫県立第一神戸中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)を卒業→早稲田大学理工科電気工学専攻
中河与一(なかがわ よいち)
人物…
1897年2月28日生まれ、1994年12月12日没。小説家(『天の夕顔』など)。
学歴…
香川県立丸亀中学(現・香川県立丸亀高等学校)を卒業→早稲田大学文学部を中退
牧野信一(まきの しんいち)
人物…
1896年11月12日生まれ、1936年3月24日没。小説家(『父を売る子』など)。
学歴…
江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)
人物…
1894年10月21日生まれ、1965年7月28日没。小説家(『D坂の殺人事件』『怪人二十面相』など)。
学歴…
旧制・愛知県立第五中学(現・愛知県立瑞陵高等学校)を卒業→早稲田大学政治経済学部を卒業
葉山嘉樹(はやま よしき)
人物…
1894年3月12日生まれ、1945年10月18日没。小説家(『海に生くる人々』など)。
学歴…
旧制・福岡県立豊津中学(現・福岡県立育徳館高等学校)を卒業→早稲田大学高等予科文科を除籍
鷲尾雨工(わしお うこう)
人物…
1892年4月27日生まれ、1951年2月9日没。小説家(『吉野朝太平記』など)。
学歴…
旧制・新潟県立小千谷中学(現・新潟県立小千谷高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
宇野浩二(うの こうじ)
人物…
1891年7月26日生まれ、1961年9月21日没。小説家(『蔵の中』『苦の世界』など)。
学歴…
三上於菟吉(みかみ おときち)
人物…
1891年2月4日生まれ、1944年2月7日没。小説家(『雪之丞変化』など)。
学歴…
旧制・埼玉県粕壁中学校(現・埼玉県立春日部高等学校)を卒業→早稲田大学英文科予科を中退
谷崎精二(たにざき せいじ)
人物…
1890年12月19日生まれ、1971年12月14日没。小説家(『生と死の愛』など)。
学歴…
岡田三郎(おかだ さぶろう)
人物…
1890年2月4日生まれ、1954年4月12日没。小説家(『巴里 叛逆者の告白』など)。
学歴…
旧制・北海道庁立小樽中学校(現・北海道小樽潮陵高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
白井喬二(しらい きょうじ)
人物…
1889年9月1日生まれ、1980年11月9日没。小説家(『神変呉越草紙』など)。
学歴…
菊池寛(きくち かん)
人物…
1888年12月26日生まれ、1948年3月6日没。小説家(『父帰る』『真珠夫人』など)。
学歴…
旧制・香川県立高松尋常中学校(現・香川県立高松高等学校)を卒業→東京高等師範学校(現・筑波大学)を除籍→明治大学法科を中退→早稲田大学を中退→旧制・第一高等学校(現・東京大学)第一部乙類を中退→旧制高等学校の卒業資格検定試験に合格→京都帝国大学文学部英文学科を卒業
国枝史郎(くにえだ しろう)
人物…
1887年10月4日生まれ、1943年4月8日没。小説家(『神州纐纈城』など)。
学歴…
河岡潮風(かわおか ちょうふう)
人物…
1887年3月8日生まれ、1912年7月13日没。小説家(『冒険壮遊 五洲怪奇譚』など)。
学歴…
旧制・兵庫県立神戸中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)を卒業→早稲田大学文学部を卒業
吉田絃二郎(よしだ げんじろう)
人物…
1886年10月24日生まれ、1956年4月21日没。小説家(『島の秋』など)。
学歴…
佐賀県工業学校(現・佐賀県立佐賀工業高等学校)金工科を卒業→早稲田大学文学部英文科を卒業
野尻抱影(のじり ほうえい)
人物…
1885年11月15日生まれ、1977年10月30日没。英文学者。エッセイスト。天文民俗学者。
学歴…
旧制・神奈川県第一中学校(現・神奈川県立希望ケ丘高等学校)を卒業→早稲田大学文学部英文学科を卒業
小川未明(おがわ みめい)
人物…
1882年4月7日生まれ、1961年5月11日没。小説家(『金の輪』『赤い蝋燭と人魚』など)。児童文学作家。
学歴…
薄田斬雲(うすだ ざんうん)
人物…
1877年1月27日生まれ、1956年3月27日没。小説家(『片雲集』『人間東湖先生』など)。
学歴…
旧制・青森県第一尋常中学(現・青森県立弘前高等学校)を卒業→東京専門学校(現・早稲田大学)文学科選科を卒業
近松秋江(ちかまつ しゅうこう)
人物…
1876年5月4日生まれ、1944年4月23日没。小説家(『別れたる妻に送る手紙』など)。
学歴…
押川春浪(おしかわ しゅんろう)
人物…
1876年3月21日生まれ、1914年11月16日没。小説家(『海底軍艦』など)。
学歴…
明治学院(現・明治学院大学)に入学→東北学院(現・東北学院大学)に編入し、放校処分→札幌農学校(現・北海道大学)→東京海洋大学を中退→東京専門学校(現・早稲田大学)専修英語科を卒業→東京専門学校(現・早稲田大学)政学部邦語行政科
国木田独歩(くにきだ どっぽ)
人物…
1871年8月30日生まれ、1908年6月23日没。小説家(『武蔵野』『忘れえぬ人々』など)。ジャーナリスト。
学歴…
旧制・山口中学(現・山口県立山口高等学校)を中退→東京専門学校(現・早稲田大学)英語普通科を中退
後藤宙外(ごとう ちゅうがい)
人物…
1866年12月23日生まれ、1938年6月12日没。小説家(『ありのすさび』『明治文壇回顧録』)。
学歴…
東京専門学校(現・早稲田大学)修英語科に入学→東京専門学校(現・早稲田大学)文学科に転科し、卒業
関連コンテンツ
PR