トップ総合ランキング > 東京外国語大学出身の有名人

東京外国語大学出身の有名人

最終更新日:2025/6/12

東京外国語大学出身の有名人、87名のリストです。年齢の若い順。敬称略。

田中碧(たなか あおい)
人物…
1994年5月23日生まれ。アナウンサー(新潟放送→テレビ神奈川→フリー)。
学歴…
東京学芸大学附属高等学校を卒業→東京外国語大学英語科を卒業
佐藤香(さとう かおり)
人物…
1988年8月27日生まれ。アナウンサー(青森テレビ→ジョイスタッフ)。
学歴…
東京外国語大学日本語専攻を卒業
上野比呂企(うえの ひろき)
人物…
1987年12月21日生まれ。アナウンサー(青森放送)。
学歴…
東京外国語大学を卒業
桑子真帆(くわこ まほ)
人物…
1987年5月30日生まれ。アナウンサー(NHK)。夫は俳優の小澤征悦。
学歴…
鴎友学園女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部チェコ語専攻を卒業
ルーキタエ
人物…
1985年5月19日生まれ。エンターテイナー(あやまんJAPAN)。
学歴…
江戸川女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部を卒業
廣田裕司(ひろた ゆうじ)
人物…
1984年9月6日生まれ。アナウンサー(秋田放送)。
学歴…
新潟県立新潟高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部英語学科を卒業
夏目三久(なつめ みく)
人物…
1984年8月6日生まれ。元アナウンサー(日本テレビ→田辺エージェンシー)。夫はお笑いタレントの有吉弘行。
学歴…
同志社女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ベトナム語専攻を卒業
鈴木亮平(すずき りょうへい)
人物…
1983年3月29日生まれ。俳優(大河ドラマ『西郷どん』連続テレビ小説『花子とアン』などに出演)。
学歴…
兵庫県立芦屋南高等学校(現・兵庫県立国際高等学校)を卒業→東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻を卒業
利根健太朗
人物…
1982年5月29日生まれ。声優。
学歴…
東京外国語大学フィリピン語学科を卒業
上宮菜々子(うえみや ななこ)
人物…
1981年5月30日生まれ。アナウンサー(テレビ朝日)。
学歴…
桐朋女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語学科を卒業
西島永悟(にしじま えいご)
人物…
1980年4月30日生まれ。お笑いタレント(エリートヤンキー)。
学歴…
福井県立高志高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ポルトガル語学科を中退
佐藤良子(さとう りょうこ)
人物…
1980年3月29日生まれ。アナウンサー(日本テレビ)。
学歴…
山口県立徳山高等学校理数科を卒業→東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語専攻を卒業
武藤貴也(むとう たかや)
人物…
1979年5月25日生まれ。政治家。元衆議院議員。
学歴…
北海道釧路江南高等学校を卒業→東京外国語大学を卒業→京都大学大学院公共政策教育部を修了
中山庸介(なかやま ようすけ)
人物…
1979年2月2日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
東京都立墨田川高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部南・西アジア課程を卒業
竹内香苗(たけうち かなえ)
人物…
1978年9月14日生まれ。アナウンサー(TBS→ホリプロ)。
学歴…
愛知県立千種高等学校国際教養科を卒業→東京外国語大学欧米第一課程英語専攻を卒業
一戸友里(いちのへ ゆり)
人物…
1978年9月8日生まれ。タレント。
学歴…
青森県立弘前高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア・東欧課程ロシア語専攻を卒業
久保田智子(くぼた ともこ)
人物…
1977年1月24日生まれ。元アナウンサー(TBS)。
学歴…
広島県立広島皆実高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻を卒業
中村優子(なかむら ゆうこ)
人物…
1975年1月7日生まれ。女優(大河ドラマ『八重の桜』連続テレビ小説『どんど晴れ』などに出演)。
学歴…
東京外国語大学イタリア語学科を卒業
三遊亭金翔(さんゆうてい きんしょう)
人物…
1974年11月14日生まれ。落語家。
学歴…
長崎県立長崎南高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部日本語学科を卒業
古賀一(こが はじめ)
人物…
1974年5月7日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
西南学院高等学校を卒業→東京外国語大学ポルトガル・ブラジル語学科を卒業
光浦靖子(みつうら やすこ)
人物…
1971年5月20日生まれ。お笑いタレント(オアシズ)、女優(大河ドラマ『おんな城主 直虎』TVドラマ『笑う三人姉妹』などに出演)。
学歴…
愛知県立成章高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部インドネシア語学科を卒業
富永美樹(とみなが みき)
人物…
1970年12月28日生まれ。アナウンサー(フジテレビ→スターダストプロモーション)。夫はミュージシャン(シャ乱Q)のまこと。
学歴…
東京都立九段高等学校(現・千代田区立九段中等教育学校)を卒業→東京外国語大学外国語学部スペイン語学科を卒業
秋葉就一(あきば しゅういち)
人物…
1968年11月26日生まれ。元千葉県八千代市長。
学歴…
千葉県立千葉東高等学校普通科を卒業→東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業→東京都立大学(現・首都大学東京)大学院社会科学研究科修士課程を修了→立教大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程を中退
杉浦隆(すぎうら たかし)
人物…
1967年1月16日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
神奈川県立横浜翠嵐高等学校を卒業→東京外国語大学を卒業
長田美穂
人物…
1967年生まれ。フリージャーナリスト。
学歴…
東京外国語大学中国語学科を卒業
小林豊(こばやし ゆたか)
人物…
1965年8月17日生まれ。元アナウンサー(TBS)。
学歴…
南山高等学校男子部を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア語を卒業
石井かおる(いしい かおる)
人物…
1963年4月30日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
東京都立九段高等学校(現・千代田区立九段中等教育学校)を卒業→東京外国語大学外国語学部モンゴル語学科を卒業
小針進
人物…
1963年1月生まれ。政治学者。
学歴…
東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科を卒業
島田雅彦(しまだ まさひこ)
人物…
1961年3月13日生まれ。小説家(『彼岸先生』など)。
学歴…
神奈川県立川崎高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア語学科を卒業
石原隆(いしはら たかし)
人物…
1960年10月14日生まれ。テレビドラマプロデューサー(『世にも奇妙な物語』などを担当)。
学歴…
東京外国語大学ドイツ語学科を卒業
大岡玲(おおおか あきら)
人物…
1958年10月16日生まれ。小説家(『ブラック・マジック』など)。
学歴…
武蔵高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部イタリア語学科を卒業→東京外国語大学大学院外国語学研究科ロマンス系言語専攻修士課程を修了
齋藤弘(さいとう ひろし)
人物…
1957年10月18日生まれ。政治家。元山形県知事。
学歴…
山形県立山形東高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部を卒業→社会に出てから、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院を修了
人見元基(ひとみ げんき)
人物…
1957年10月1日生まれ。ミュージシャン。
学歴…
東京外国語大学を卒業
呉善花(オ・ソンファ)
人物…
1956年生まれ。評論家。
学歴…
大東文化大学英語学科を卒業→東京外国語大学大学院地域研究研究科修士課程を修了
頼近美津子(よりちか みつこ)
人物…
1955年8月1日生まれ、2009年5月17日没。アナウンサー(NHK→フジテレビ)。
学歴…
広島大学附属高等学校を卒業→東京外国語大学を卒業
城ヶ崎祐子(じょうがさき ゆうこ)
人物…
1955年2月28日生まれ。アナウンサー(フォニックス所属(元フジテレビ))。
学歴…
東京都立西高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業
小西克哉(こにし かつや)
人物…
1954年4月29日生まれ。国際ジャーナリスト。
学歴…
大阪府立四條畷高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部フランス語学科を卒業→東京外国語大学大学院地域研究科修士課程を修了
金田一秀穂
人物…
1953年5月5日生まれ。言語学者。
学歴…
東京都立西高等学校を卒業→上智大学文学部心理学科を卒業→東京外国語大学大学院博士課程を修了
山本浩(やまもと ひろし)
人物…
1953年4月12日生まれ。スポーツ評論家、元アナウンサー
学歴…
埼玉県立川越高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ドイツ語学科を卒業
浜田和幸(はまだ かずゆき)
人物…
1953年3月17日生まれ。国際政治経済学者。
学歴…
鳥取県立米子東高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部中国語学科を卒業→社会に出てから、ジョージ・ワシントン大学大学院を修了
レックス・ジョーンズ
人物…
1952年12月16日生まれ。お笑いタレント(元塩コショー)。役者。
学歴…
東京外国語大学を卒業→筑波大学大学院ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナルを修了
タケカワユキヒデ
人物…
1952年10月22日生まれ。ミュージシャン。
学歴…
埼玉県立浦和高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業
田丸美寿々(たまる みすず)
人物…
1952年7月1日生まれ。キャスター。アナウンサー(フジテレビ→フリー)。
学歴…
埼玉県立川越女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業
岩松了(いわまつ りょう)
人物…
1952年3月26日生まれ。劇作家。俳優(大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』連続テレビ小説『花子とアン』などに出演)。
学歴…
長崎県立川棚高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア語学科を中退
大久保好男(おおくぼ よしお)
人物…
1950年7月8日生まれ。日本テレビ社長。
学歴…
山梨県立甲府第一高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部フランス語学科を卒業
米原万里(よねはら まり)
人物…
1950年4月29日生まれ、2006年5月25日没。ロシア語同時通訳者。随筆家。
学歴…
明星学園高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア語学科を卒業→東京大学大学院露語露文学専攻修士課程を修了
吉永みち子(よしなが みちこ)
人物…
1950年3月12日生まれ。ノンフィクション作家。夫は騎手の吉永正人。
学歴…
埼玉県立浦和第一女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部インドネシア語学科を卒業
藤田宗久(ふじた そうきゅう)
人物…
1949年9月18日生まれ。俳優(大河ドラマ『葵 徳川三代』連続テレビ小説『瞳』などに出演)。
学歴…
東海高等学校を卒業→東京外国語大学ロシア語学科を卒業
亀山郁夫(かめやま いくお)
人物…
1949年2月10日生まれ。ロシア文学者。
学歴…
栃木県立宇都宮高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部ロシア語学科を卒業→東京外国語大学大学院外国語学研究科修士課程を修了→東京大学東京大学大学院人文科学研究科博士課程を単位取得退学
加藤千洋(かとう ちひろ)
人物…
1947年9月30日生まれ。朝日新聞社の元編集委員。
学歴…
麻布高等学校を卒業→東京外国語大学中国語学科を卒業
遠山顕(とおやま けん)
人物…
1947年生まれ。ラジオ「百万人の英語」の英語講師。俳優(大河ドラマ『山河燃ゆ』などに出演)。
学歴…
東京外国語大学英米語学科を卒業→アメリカ・テンプル大学大学院を修了
村田吉隆(むらた よしたか)
人物…
1944年7月30日生まれ。元国家公安委員会委員長。
学歴…
静岡県立静岡高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部中国語学科に入学→京都大学法学部に編入し、卒業
花田紀凱(はなだ かずよし)
人物…
1942年9月13日生まれ。雑誌編集者。
学歴…
東京都立千歳高等学校(現・東京都立芦花高等学校)を卒業→東京外国語大学外国語学部英米語学科を卒業
大林丈史(おおばやし たけし)
人物…
1942年1月24日生まれ。俳優(TVドラマ『翔ぶが如く』『レッツ・ゴー!永田町』などに出演)。
学歴…
東京外国語大学を卒業
森詠(もり えい)
人物…
1941年12月14日生まれ。小説家(『雨はいつまで降り続く』など)。
学歴…
栃木県立黒磯高等学校を卒業→東京外国語大学イタリア語学科を卒業
池内紀(いけうち おさむ)
人物…
1940年11月25日生まれ、2019年8月30日没。文学者。エッセイスト。
学歴…
兵庫県立姫路西高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部を卒業→東京大学大学院人文科学研究科修士課程を修了
峯尾武男(みねお たけお)
人物…
1940年11月2日生まれ。元アナウンサー(現在はアナウンサー活動休止(元NHK))。
学歴…
東京外国語大学を卒業
関口巌(せきぐち いわお)
人物…
1940年4月28日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
東京外国語大学を卒業
村上光一(むらかみ こういち)
人物…
1940年3月2日生まれ。プロデューサー。株式会社フジテレビジョンの元社長。
学歴…
東京都立新宿高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部スペイン語学科を卒業
中村敦夫(なかむら あつお)
人物…
1940年2月18日生まれ。俳優(ドラマ『木枯し紋次郎』『必殺仕業人』などに出演)。政治家。元参議院議員。
学歴…
福島県立磐城高等学校に入学→東京都立新宿高等学校に転校し、卒業→東京外国語大学インドネシア語学科を中退
瀧澤美恵子(たきざわ みえこ)
人物…
1939年3月1日生まれ、2020年8月9日没。小説家(『ネコババのいる町で』など)。
学歴…
新潟県立村松高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部中国語学科を中退
澤井信一郎(さわい しんいちろう)
人物…
1938年8月16日生まれ、2021年9月3日没。映画監督。
学歴…
静岡県立浜松北高等学校を卒業→東京外国語大学ドイツ語科を卒業
伴野朗
人物…
1936年7月16日生まれ。小説家(「五十万年の死角」)。
学歴…
愛媛県立松山北高等学校→東京外国語大学中国語学科
田畑光永(たばた みつなが)
人物…
1935年8月29日生まれ。ジャーナリスト。
学歴…
東京都立日比谷高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部中国語学科を卒業
小林一喜(こばやし かずよし)
人物…
1934年4月10日生まれ、1991年2月19日没。ジャーナリスト。
松本勝明(まつもと かつあき)
人物…
1928年3月5日生まれ。元競輪選手。
学歴…
京都府立洛北高等学校(現・京都府立洛北高等学校)を卒業→東京外事専門学校(現・東京外国語大学)を中退
芦田伸介(あしだ しんすけ)
人物…
1917年3月14日生まれ、1999年1月9日没。俳優(大河ドラマ『三姉妹』『花の生涯』『赤穂浪士』TVドラマ『七人の刑事』『氷点』などに出演)。
学歴…
島根県立松江商業学校(現・島根県立松江北高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)を中退
五味川純平(ごみかわ じゅんぺい)
人物…
1916年3月15日生まれ、1995年3月8日没。小説家(『人間の條件』『戦争と人間』など)。
学歴…
東京商科大学(現・一橋大学)を中退→東京外国語学校(現・東京外国語大学)英文科を卒業
むのたけじ(むの たけじ)
人物…
1915年1月2日生まれ。ジャーナリスト。
学歴…
旧制・秋田県立横手中学(現・秋田県立横手高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)スペイン語科を卒業
新美南吉(にいみ なんきち)
人物…
1913年7月30日生まれ、1943年3月22日没。童話作家。
学歴…
旧制・愛知県立半田中学(現・愛知県立半田高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)英語部文科を卒業
森荘已池(もり そういち)
人物…
1907年5月3日生まれ、1999年3月13日没。小説家(『蛾と笹舟』など)。
学歴…
旧制・岩手県立盛岡中学(現・岩手県立盛岡第一高等学校)を卒業→東京外国語大学ロシア語科を中退
中原中也(なかはら ちゅうや)
人物…
1907年4月29日生まれ、1937年10月22日没。詩人。
学歴…
旧制・山口県立山口中学(現・山口県立山口高等学校)に入学→旧制・立命館中学(現・立命館高等学校)に編入し、中退→日本大学予科文科を中退→中央大学予科に編入→東京外国語学校(現・東京外国語大学)専修科仏語部を卒業
前田義徳(まえだ よしのり)
人物…
1906年1月31日生まれ、1983年12月17日没。元NHK会長。
学歴…
旧制・北海道庁立旭川中学(現・北海道旭川東高等学校)を卒業→東京外語学校(現・東京外国語大学)イタリア語科を卒業
神西清
人物…
1903年11月15日生まれ。小説家(「詩と小説のあいだ」)。
学歴…
旧制・東京府立第四中学(現・東京都立戸山高等学校)旧制・第一高等学校(現・東京大学)を中退→東京外国語学校(現・東京外国語大学)露西亜語学科
山本照(やまもと てる)
人物…
1902年11月18日生まれ、1998年10月27日没。アナウンサー(NHK)。
学歴…
旧制・愛知県立第四中学校(現・愛知県立時習館高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)スペイン語科を卒業
小田嶽夫(おだ たけお)
人物…
1900年7月5日生まれ、1979年6月2日没。小説家(『城外』など)。
学歴…
旧制・高田中学(現・新潟県立高田高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)支那語学科を卒業
石川淳(いしかわ じゅん)
人物…
1899年3月7日生まれ、1987年12月29日没。小説家(『普賢』『焼跡のイエス』など)。
学歴…
旧制・京華中学(現・京華中学高等学校)を卒業→慶應義塾大学予科を中退→東京外国語学校(現・東京外国語大学)仏語科を卒業
内山岩太郎(うちやま いわたろう)
人物…
1890年2月28日生まれ、1971年11月19日没。政治家。元神奈川県知事。
学歴…
旧制・群馬県立前橋中学(現・群馬県立前橋高等学校)を卒業→東京外語学校(現・東京外国語大学)スペイン科
益谷秀次(ますたに しゅうじ)
人物…
1888年1月17日生まれ、1973年8月18日没。政治家。元建設大臣。元衆議院議長。元衆議院議員。
学歴…
旧制・海城中学(現・海城高等学校)大成中学(現・東京都私立大成高等学校)に編入→東京外国語学校(現・東京外国語大学)仏語科を卒業→京都帝国大学法科大学仏法科を卒業
大杉栄(おおすぎ さかえ)
人物…
1885年1月17日生まれ、1923年9月16日没。社会運動家。アナキスト。ジャーナリスト。
学歴…
旧制・順天中学(現・順天高等学校)に入学→東京外国語学校(現・東京外国語大学)仏語学科選科を卒業
永井荷風
人物…
1879年12月3日生まれ。小説家(『断腸亭日乗』)。
学歴…
旧制・高等師範学校附属学校尋常中学(現・筑波大学附属高等学校)→高等商業学校(現・東京外国語大学)附属外国語学校清語科を除籍
伊東忠太(いとう ちゅうた)
人物…
1867年11月21日生まれ、1954年4月7日没。建築家。
学歴…
鈴木喜三郎(すずき きさぶろう)
人物…
1867年11月6日生まれ。政治家。元司法大臣。元内務大臣。元衆議院議員。元貴族院議員。大審院検事総長。
学歴…
東京外国語学校(現・東京外国語大学)仏語学科→旧制・第一高等中学(現・東京大学)を卒業→帝国大学(現・東京大学)法科大学仏法科を卒業
平生釟三郎(ひらお はちさぶろう)
人物…
1866年7月4日生まれ、1945年11月27日没。政治家。元文部大臣。元貴族院議員。
学歴…
旧制・岐阜中学校(現・岐阜県立岐阜高等学校)を中退→東京外国語学校(現・東京外国語大学)に入学→高等商業学校(現・一橋大学)に編入学し、卒業
新渡戸稲造
人物…
1862年9月1日生まれ。農学者。
学歴…
東京外国語学校 (現・東京外国語大学)英語科→札幌農学校(現・北海道大学)東京大学
田所竹彦
人物…
ジャーナリスト。
学歴…
東京外国語大学中国語科
合原明子(ごうばる あきこ)
人物…
アナウンサー(NHK)。
学歴…
女子学院高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語専攻を卒業

東京外国語大学は、1899年に高等商業学校附属外国語学校が東京外国語学校として独立し、1944年に東京外事専門学校へ改称、1949年に東京外国語大学へ改組されました。この出身者リストは、それらの学校の出身者を含んだリストになっています。

なお、東京外国語大学は、ジャンル別ランキングで以下の順位です。こちらも合わせてご覧ください。

「この人も東京外国語大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。