トップ総合ランキング > 熊本大学出身の有名人

熊本大学出身の有名人

最終更新日:2025/7/5

熊本大学出身の有名人、77名のリストです。年齢の若い順。敬称略。

坂本くるみ(さかもと くるみ)
人物…
1995年2月23日生まれ。アナウンサー(テレビ大分→RKB毎日放送→熊本放送)。
学歴…
熊本大学教育学部を卒業
庭木櫻子(にわき さくらこ)
人物…
1992年8月生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
熊本県立第一高等学校を卒業→熊本大学法学部法学科を卒業
住吉光(すみよし ひかる)
人物…
1990年7月3日生まれ。アナウンサー(長崎放送)。
学歴…
熊本大学法学部法学科を卒業
古屋敷沙耶(ふるやしき さや)
人物…
1989年6月19日生まれ。アナウンサー(宮崎放送)。
学歴…
熊本大学理学部理学科を卒業
中上真亜子
人物…
1987年9月13日生まれ。タレント。
学歴…
熊本県立済々黌高等学校を卒業→熊本大学文学部
前畑静香(まえはた しずか)
人物…
1986年11月22日生まれ。アナウンサー(フリー(元鹿児島読売テレビ))。
学歴…
鹿児島県立大口高等学校を卒業→熊本大学を卒業
後藤祐太(ごとう ゆうた)
人物…
1984年11月22日生まれ。アナウンサー(テレビ熊本)。
学歴…
熊本学園大学付属高等学校を卒業→熊本大学教育学部を卒業
小野裕子(おの ゆうこ)
人物…
1983年2月17日生まれ。気象予報士。元アナウンサー(大分放送→退社)。
学歴…
熊本大学工学部物質生命科学科を卒業
梶川善寛(かじかわ よしひろ)
人物…
1978年4月17日生まれ。タレント。
学歴…
大分県立佐伯鶴城高等学校を卒業→熊本大学工学部物質生命化学科を卒業
こはまもとこ(こはま もとこ)
人物…
1977年10月19日生まれ。アナウンサー(エフエム福岡)。
学歴…
長崎県立長崎西高等学校を卒業→熊本大学文学部を卒業
舩津真弓(ふなつ まゆみ)
人物…
1977年8月24日生まれ。アナウンサー(熊本朝日放送)。
学歴…
熊本県立八代高等学校を卒業→熊本大学法学部法律学科を卒業
酒井俊幸(さかい としゆき)
人物…
1972年6月26日生まれ。プロ雀士。元アナウンサー(NBCラジオ佐賀→サガテレビ)。
学歴…
熊本大学薬学部を卒業
村上美香(むらかみ みか)
人物…
1971年7月12日生まれ。アナウンサー(熊本県民テレビ)。
学歴…
熊本県立第一高等学校を卒業→熊本大学文学部を卒業
三崎亜記(みさき あき)
人物…
1970年8月生まれ。小説家(『となり町戦争』など)。
学歴…
熊本大学文学部史学科を卒業
中島ヒロト(なかじま ひろと)
人物…
1968年5月23日生まれ。ラジオDJ。
学歴…
熊本県立熊本高等学校を卒業→熊本大学法学部を中退
井上雄彦(いのうえ たけひこ)
人物…
1967年1月12日生まれ。漫画家(『SLAM DUNK』など)。
学歴…
鹿児島県立大口高等学校を卒業→熊本大学を中退
古賀千景(こが ちかげ)
人物…
1966年11月25日生まれ。政治家。参議院議員。
学歴…
熊本大学教育学部音楽科を卒業
大野克郎(おおの かつろう)
人物…
1966年5月23日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
西南学院高等学校を卒業→熊本大学を卒業→熊本大学大学院を単位取得中退
阿部弘樹(あべ  ひろき)
人物…
1961年12月15日生まれ。政治家。衆議院議員。
学歴…
福岡県立福岡高等学校→熊本大学医学部を卒業→熊本大学大学院医学研究科博士過程を修了
玉利かおる(たまり かおる)
人物…
1961年7月15日生まれ。アナウンサー(ニチエンプロダクション所属)。
学歴…
熊本大学を卒業
斉藤慶子(さいとう けいこ)
人物…
1961年7月14日生まれ。女優(大河ドラマ『秀吉』TVドラマ『おんなは全力疾走!』『おしえてあげたい!』などに出演)。
学歴…
宮崎県立小林高等学校を卒業→熊本大学教育学部を中退
福島絵美(ふくしま えみ)
人物…
1960年10月10日生まれ。アナウンサー(熊本放送→フリー)。
学歴…
福岡県立小倉高等学校に入学→熊本県立熊本高等学校に編入し、卒業→熊本大学教育学部を卒業
宮崎美子(みやざき よしこ)
人物…
1958年12月11日生まれ。女優(大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』『八重の桜』連続テレビ小説『ごちそうさん』などに出演)。タレント。
学歴…
大分県立大分上野丘高等学校に入学→熊本県立熊本高等学校に編入し、を卒業→熊本大学法文学部法学科を卒業
江田康幸(えだ やすゆき)
人物…
1956年3月19日生まれ。政治家。元衆議院議員。
学歴…
福岡県立福島高等学校を卒業→熊本大学工学部合成化学科を卒業→熊本大学大学院工学研究科合成化学専攻を修了
江越哲也(えごし てつや)
人物…
1951年12月19日生まれ。ラジオDJ。
学歴…
熊本県立済々黌高等学校を卒業→熊本大学を卒業
光岡明(みつおか あきら)
人物…
1932年11月3日生まれ、2004年12月22日没。小説家(『機雷』など)。
学歴…
熊本県立宇土高等学校を卒業→熊本大学法文学部を卒業
名和宏(なわ ひろし)
人物…
1932年10月16日生まれ、2018年6月26日没。俳優(大河ドラマ『翔ぶが如く』『源義経』などに出演)。
学歴…
熊本県立熊本高等学校を卒業→熊本大学法文学部を中退→日本大学藝術学部に入学
前田勝之助(まえだ かつのすけ)
人物…
1931年2月5日生まれ、2013年4月7日没。東レ株式会社の元社長。
学歴…
旧制・福岡県立嘉穂中学(現・福岡県立嘉穂高等学校)に入学→旧制・熊本県立熊本中学(現・熊本県立熊本高等学校)に転入し、を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)に入学→熊本大学工学部工業化学科を卒業→京都大学大学院工学研究科修士課程を修了
岩代浩一
人物…
1930年8月23日生まれ。作曲家。
学歴…
熊本大学教育学部国文科を卒業
福島譲二(ふくしま じょうじ)
人物…
1927年3月31日生まれ、2000年2月25日没。政治家。元労働大臣。元熊本県知事。元衆議院議員。
学歴…
旧制・東京府立第一中学(現・東京都立日比谷高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京大学を卒業
中野孝次(なかの こうじ)
人物…
1925年1月1日生まれ、2004年7月16日没。小説家(『麦熟るる日に』『清貧の思想』)。評論家。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京大学文学部独文科を卒業
平松守彦(ひらまつ もりひこ)
人物…
1924年3月12日生まれ。政治家。元大分県知事。
学歴…
旧制・大分中学(現・大分県立大分上野丘高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京大学法学部を卒業
井上吉夫(いのうえ きちお)
人物…
1923年3月1日生まれ、2003年10月24日没。政治家。元国土庁長官。元北海道開発庁長官。元沖縄開発庁長官。元参議院議員。鹿児島県議会の元議員。
学歴…
旧制・鹿児島県立出水中学校(現・鹿児島県立出水高等学校)を卒業→熊本高等工業学校(現・熊本大学)を卒業
山本潤造(やまもと じゅんぞう)
人物…
1923年2月13日生まれ、1994年7月29日没。政治家。徳島県徳島市の元市長。
学歴…
旧制・徳島県立徳島中学(現・徳島県立城南高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→京都帝国大学工学部を卒業
磯邊律男(いそべ りつお)
人物…
1922年4月3日生まれ、2012年2月12日没。官僚。第16代国税庁長官。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部政治学科を卒業
平野龍一(ひらの りゅういち)
人物…
1920年9月29日生まれ、2004年7月16日没。法学者。東京大学の第22代総長。
学歴…
旧制・熊本県立熊本中学(現・熊本県立熊本高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部法律学科を卒業
大橋正雄(おおはし まさお)
人物…
1918年1月8日生まれ。政治家。元和歌山県知事。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
梅崎春生(うめざき はるお)
人物…
1915年2月15日生まれ、1965年7月19日没。小説家(『桜島』『ボロ家の春秋』など)。
学歴…
旧制・福岡県中学修猷館(現・福岡県立修猷館高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学文学部国文科を卒業
木下順二(きのした じゅんじ)
人物…
1914年8月2日生まれ、2006年10月30日没。劇作家。
学歴…
旧制・熊本県立熊本中学(現・熊本県立熊本高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学文学部英文科を卒業→東京大学大学院文学部英文科修士課程を修了
斯波四郎(しば しろう)
人物…
1910年4月7日生まれ、1989年4月29日没。小説家(『檸檬・ブラックの死』『山塔』など)。
学歴…
旧制・福岡県中学明善校(現・福岡県立明善高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)理科甲類を中退→明治大学新聞高等研究科
宮崎輝(みやざき かがやき)
人物…
1909年4月19日生まれ、1992年4月17日没。旭化成工業の元社長。
学歴…
長崎県立島原高等学校を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部英法科を卒業
平田敬一郎(ひらた けいいちろう)
人物…
1908年9月5日生まれ、1992年5月22日没。官僚。第2代国税庁長官。
学歴…
旧制・長崎県立島原中学(現・長崎県立島原高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学を卒業
寺本広作(てらもと こうさく)
人物…
1907年8月29日生まれ、1992年4月7日没。政治家。元熊本県知事。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
広瀬正雄(ひろせ まさお)
人物…
1906年7月3日生まれ、1980年12月3日没。政治家。元郵政大臣。元衆議院議員。大分県日田市の元市長。
学歴…
旧制・福岡県立中学修猷館(現・福岡県立修猷館高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学を中退→九州帝国大学法文学部を卒業
林房雄(はやし ふさお)
人物…
1903年5月30日生まれ、1975年10月9日没。小説家(『息子の青春』など)。
学歴…
旧制・大分県立大分中学校(現・大分県立大分上野丘高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を中退
吉武恵市(よしたけ えいち)
人物…
1903年2月25日生まれ、1988年2月3日没。政治家。元自治大臣。元労働大臣。元厚生大臣。元国家公安委員会委員長。元衆議院議員。元参議院議員。
学歴…
旧制・山口県立萩中学(現・山口県立萩高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部政治学科を卒業
馬場元治(ばば もとはる)
人物…
1902年12月21日生まれ、1968年6月23日没。政治家。元建設大臣。元衆議院議員。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学を卒業
馬場義続(ばば よしつぐ)
人物…
1902年11月3日生まれ、1977年2月24日没。第5代検事総長。
学歴…
旧制・田川郡立田川中学(現・福岡県立田川高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部法律学科英法科を卒業
上林暁(かんばやし あかつき)
人物…
1902年10月6日生まれ、1980年8月28日没。小説家(『薔薇盗人』『聖ヨハネ病院にて』など)。
学歴…
旧制・高知県立第三中学(現・高知県立中村高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)文科甲類を卒業→東京帝国大学文学部英文科を卒業
松前重義(まつまえ しげよし)
人物…
1901年10月24日生まれ、1991年8月25日没。工学者。政治家。東海大学の創立者。元衆議院議員。
学歴…
旧制・熊本県立熊本中学(現・熊本県立熊本高等学校)を卒業→熊本高等工業学校(現・熊本大学工学部)を卒業→東北帝国大学工学部電気工学科を卒業
剱木亨弘(けんのき としひろ)
人物…
1901年9月3日生まれ、1992年11月29日没。政治家。元文部大臣。元参議院議員。
学歴…
旧制・福岡県立豊津中学(現・福岡県立育徳館高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
荒木万寿夫(あらき ますお)
人物…
1901年7月17日生まれ、1973年8月24日没。政治家。元文部大臣。元国家公安委員会委員長。元衆議院議員。福岡県大牟田市の元市長。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→京都帝国大学法学部を卒業
佐藤栄作(さとう えいさく)
人物…
1901年3月27日生まれ、1975年6月3日没。政治家。元内閣総理大臣。元大蔵大臣。元建設大臣。元郵政大臣。元電気通信大臣。元通商産業大臣。元衆議院議員。ノーベル平和賞受賞者。自由民主党の元総裁。
学歴…
旧制・山口県立山口中学(現・山口県立山口高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部法律学科を卒業
池田勇人(いけだ はやと)
人物…
1899年12月3日生まれ、1965年8月13日没。政治家。元内閣総理大臣。元大蔵大臣。元通商産業大臣。元衆議院議員。自由民主党の元総裁。
学歴…
広島県立忠海中学(現・広島県立忠海高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→京都帝国大学法学部を卒業
小林武治(こばやし たけじ)
人物…
1899年8月28日生まれ、1988年10月12日没。政治家。元法務大臣。元厚生大臣。元郵政大臣。元静岡県知事。元参議院議員。
学歴…
旧制・野沢中学(現・長野県野沢北高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部英法科を卒業
細川千仭(ほそかわ せんじん)
人物…
1899年7月生まれ、1974年11月29日没。囲碁棋士。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を中退
向坂逸郎(さきさか いつろう)
人物…
1897年2月6日生まれ、1985年1月22日没。社会主義思想家。マルクス経済学者。
学歴…
旧制・福岡県八女中学(現・福岡県立八女高等学校)に入学→旧制・福岡県立小倉中学(現・福岡県立小倉高等学校)に転校し、卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学経済学部を卒業
山崎巌(やまざき いわお)
人物…
1894年9月16日生まれ、1968年6月26日没。第48代警視総監。政治家。元内務大臣。元自治大臣。元国家公安委員会委員長。元衆議院議員。
学歴…
旧制・福岡県立中学伝習館(現・福岡県立伝習館高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部独法科を卒業
木下郁(きのした かおる)
人物…
1894年3月13日生まれ、1980年6月19日没。政治家。元大分県知事。
学歴…
旧制・宇佐中学校(現・大分県立宇佐高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科を卒業
一万田尚登(いちまだ ひさと)
人物…
1893年8月12日生まれ、1984年1月22日没。政治家。元大蔵大臣。元衆議院議員。第18代日本銀行総裁。
学歴…
旧制・大分中学(現・大分県立大分上野丘高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学政治学科を卒業
田中長茂(たなか ながしげ)
人物…
1891年6月11日生まれ、1969年9月14日没。政治家。元宮崎県知事。
学歴…
旧制・宮崎県立宮崎中学校(現・宮崎県立宮崎大宮高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業→東京大学農学部を卒業
大麻唯男(おおあさ ただお)
人物…
1889年7月7日生まれ、1957年2月20日没。元国家公安委員会委員長。
学歴…
旧制・熊本県立熊本中学(現・熊本県立熊本高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科を卒業
田中修(たなか おさむ)
人物…
1888年11月25日生まれ、1965年3月9日没。政治家。福岡県大牟田市の元市長。
学歴…
旧制・福岡県立中学明善校(現・福岡県立明善高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学政治科を卒業
重光葵(しげみつ まもる)
人物…
1887年7月29日生まれ、1957年1月26日没。政治家。元外務大臣。元衆議院議員。
学歴…
旧制・杵築中学(現・大分県立杵築高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
江口渙(えぐち かん)
人物…
1887年7月20日生まれ、1975年1月18日没。小説家(『かかり船』など)。
学歴…
旧制・三重県立第四尋常中学(現・三重県立宇治山田高等学校)を卒業→旧制・第四高等学校(現・金沢大学)を中退→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学英文科を中退
大川周明(おおかわ しゅうめい)
人物…
1886年12月6日生まれ、1957年12月24日没。思想家。国家社会主義者。
学歴…
旧制・荘内中学校(現・山形県立鶴岡南高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学文科大学印度哲学専攻を卒業
萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)
人物…
1886年11月1日生まれ、1942年5月11日没。詩人。
学歴…
旧制・群馬県立前橋中学(現・群馬県立前橋高等学校)を落第→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)第一部乙類を落第→旧制・第六高等学校(現・岡山大学)第一部丙類に転校し、中退→慶應義塾大学大学部予科を中退→慶應義塾大学大学部予科に再入学し、中退
田澤義鋪(たざわ よしはる)
人物…
1885年7月20日生まれ、1944年11月24日没。社会教育家。
学歴…
旧制・佐賀県立鹿島中学(現・佐賀県立鹿島高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学政治学科を卒業
石田馨(いしだ かおる)
人物…
1885年5月4日生まれ、1959年1月26日没。第40代警視総監。
学歴…
旧制・山口県徳山中学(現・山口県立徳山高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学法律学科を卒業
池田清(いけだ きよし)
人物…
1885年2月15日生まれ、1966年1月13日没。第46代警視総監。
学歴…
旧制・鹿児島県第一中学(現・鹿児島県立鶴丸高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学法律学科を卒業
後藤文夫(ごとう ふみお)
人物…
1884年3月7日生まれ、1980年5月13日没。政治家。元内務大臣。元農林大臣。元参議院議員。元貴族院議員。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学政治学科を卒業
横尾龍(よこお しげみ)
人物…
1883年7月21日生まれ、1957年1月7日没。政治家。元通商産業大臣。元参議院議員。
学歴…
旧制・佐賀県尋常中学校唐津分校(現・佐賀県立唐津東高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学工科大学造船科を卒業
木村尚達(きむら しょうたつ)
人物…
1879年5月27日生まれ、1947年11月1日没。政治家。元司法大臣。元貴族院議員。大審院検事総長。
学歴…
旧制・熊本県中學済々黌(現・熊本県立済々黌高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→京都帝国大学法科大学を卒業
寺田寅彦(てらだ とらひこ)
人物…
1878年11月28日生まれ、1935年12月31日没。物理学者。エッセイスト。
学歴…
旧制・高知県尋常中学校(現・高知県立高知追手前高等学校)を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学理科大学実験物理学科を卒業→東京大学大学院を修了
泉二新熊(もとじ しんくま)
人物…
1876年1月27日生まれ、1947年10月25日没。刑法学者。大審院検事総長。
学歴…
郁文館(現・郁文館高等学校)旧制・鹿児島高等中学造士館(現・鹿児島県立鶴丸高等学校)予科を卒業→旧制・第五高等学校(現・熊本大学)大学予科第一部を卒業→東京帝国大学を卒業
小橋一太(こばし いちた)
人物…
1870年10月25日生まれ、1939年10月2日没。政治家。元文部大臣。元衆議院議員。
学歴…
旧制・第五高等学校(現・熊本大学)を卒業→東京帝国大学法科大学英法科を卒業
岡田亜沙美(おかだ あさみ)
人物…
アナウンサー(NHK契約キャスター)。
学歴…
熊本大学教育学部を卒業

熊本大学は、1949年に熊本医科大学・旧制第五高等学校・熊本高等工業学校・熊本薬学専門学校・熊本師範学校・熊本青年師範学校が母体となって設立されました。この出身者リストは、それらの学校の出身者を含んだリストです。

なお、熊本大学は、ジャンル別ランキングで以下の順位です。こちらも合わせてご覧ください。

「この人も熊本大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。