トップ総合ランキング > 信州大学出身の有名人

信州大学出身の有名人

最終更新日:2025/7/30

信州大学出身の有名人、59名のリストです。年齢の若い順。敬称略。

小島良太(こじま りょうた)
人物…
1998年5月11日生まれ。スピードスケート選手。北京2022五輪日本代表。
学歴…
長野県屋代高等学校を卒業→信州大学教育学部学校教育教員養成課程野外教育コースを卒業
一戸誠太郎(いちのへ せいたろう)
人物…
1996年1月25日生まれ。スピードスケート選手。五輪日本代表(平昌、北京2022)。
学歴…
山形県立山形中央高等学校を卒業→信州大学教育学部を卒業
鈴木梓(すずき あずさ)
人物…
1992年12月21日生まれ。元サッカー選手(AC長野パルセイロ・レディース→レノファ山口レディース)。
学歴…
聖和学園高等学校を卒業→信州大学を卒業
官琳(かん りん)
人物…
1987年7月14日生まれ。アナウンサー(信越放送→フリー)。
学歴…
信州大学経済学部を卒業
住吉都
人物…
1987年3月19日生まれ。スピードスケート選手、ソチ五輪日本代表
学歴…
北海道釧路北陽高等学校を卒業→信州大学教育学部を卒業
小平奈緒(こだいら なお)
人物…
1986年5月26日生まれ。元スピードスケート選手。五輪日本代表(バンクーバー、ソチ、平昌、北京2022)。
学歴…
伊那西高等学校を卒業→信州大学教育学部を卒業
原田窓香(はらだ まどか)
人物…
1985年12月15日生まれ。リュージュ選手。五輪日本代表(バンクーバー、トリノ)。
学歴…
長野日本大学高等学校を卒業→信州大学を卒業
小川功二(おがわ こうじ)
人物…
1983年5月13日生まれ。アナウンサー(青森テレビ→新潟テレビ21→長野放送)。
学歴…
新潟県立新潟南高等学校を卒業→信州大学を卒業
山崎哲男(やまざき てつお)
人物…
1982年6月20日生まれ。元バスケットボール選手(引退、現役時は高松ファイブアローズなどに所属)。
学歴…
香川県立善通寺第一高等学校を卒業→信州大学を卒業
臼木秀剛(うすき ひでたけ)
人物…
1981年3月28日生まれ。政治家。衆議院議員(比例北海道ブロック)。
学歴…
兵庫県立姫路西高等学校を卒業→信州大学経済学部経済システム法学科を卒業→新潟大学大学院実務法学研究科を修了
小口貴久
人物…
1979年1月11日生まれ。リュージュ選手、五輪日本代表(バンクーバー、トリノ、ソルトレークシティ)
学歴…
長野県長野高等学校を卒業→信州大学を卒業→信州大学大学院
藤原規眞(ふじわら のりまさ)
人物…
1978年4月3日生まれ。政治家。衆議院議員(愛知10区)。
学歴…
北海道札幌西高等学校を卒業→一橋大学法学部を卒業→信州大学大学院法曹法務研究科を修了
夏川草介(なつかわ そうすけ)
人物…
1978年生まれ。小説家(『神様のカルテ』)。
学歴…
信州大学医学部医学科を卒業
萩原佳(はぎはら けい)
人物…
1977年7月27日生まれ。政治家。衆議院議員(大阪9区)。大阪府茨木市議会の元議員。
学歴…
関西大倉高等学校を卒業→信州大学経済学部を卒業
黒田祐(くろだ たすく)
人物…
1977年4月19日生まれ。元バスケットボール選手(引退、現役時は富山グラウジーズに所属)。
学歴…
富山県立富山商業高等学校を卒業→信州大学を卒業
大原俊之
人物…
1977年3月16日生まれ。プロゴルファー。
学歴…
信州大学出身
深澤陽一(ふかざわ  よういち)
人物…
1976年6月21日生まれ。政治家。衆議院議員(比例東海ブロック)。
学歴…
静岡県立清水東高等学校を卒業→信州大学工学部生産システム工学科を卒業
谷本賢一郎(たにもと けんいちろう)
人物…
1974年4月23日生まれ。コメディアン(元ザ・ニュースペーパー)。
学歴…
兵庫県立龍野高等学校を卒業→信州大学繊維学部を卒業
野間口徹(のまぐち とおる)
人物…
1973年10月11日生まれ。俳優(連続テレビ小説『とと姉ちゃん』TVドラマ『隣の家族は青く見える』などに出演)。
学歴…
福岡県立北筑高等学校を卒業→信州大学農学部に入学
加藤えり(かとう えり)
人物…
1972年12月28日生まれ。アナウンサー(長野朝日放送→インターテイク)。
学歴…
信州大学経済学部を卒業
福島晋一(ふくしま しんいち)
人物…
1971年9月13日生まれ。元自転車プロサイクルロードレース選手。
学歴…
信州大学を卒業
中島久美子
人物…
1970年3月10日生まれ。テレビプロデューサー。
学歴…
信州大学経済学部を卒業
土井里美(どい さとみ)
人物…
1970年2月27日生まれ。アナウンサー(新潟放送→フリー)。
学歴…
信州大学人文学部を卒業
佐藤二朗(さとう じろう)
人物…
1969年5月7日生まれ。俳優(『拝啓トリュフォー様』『JIN-仁-』などに出演)。
学歴…
愛知県立東郷高等学校を卒業→信州大学経済学部を卒業
白石昌則(しらいし まさのり)
人物…
1969年生まれ。生協の白石さん。
学歴…
東京都立昭和高等学校を卒業→信州大学経済学部を卒業
黒田研二
人物…
1969年生まれ。小説家(「ウェディング・ドレス」)。
学歴…
信州大学経済学部
小林照幸(こばやし てるゆき)
人物…
1968年4月5日生まれ。ノンフィクション作家。
学歴…
長野県長野高等学校を卒業→明治薬科大学を卒業→信州大学経済学部経済システム法学科に社会人編入学し、卒業
野路毅彦(のじ たけひこ)
人物…
1967年12月31日生まれ。アナウンサー(静岡放送)。
学歴…
信州大学を卒業
宮崎吾朗(みやざき ごろう)
人物…
1967年1月21日生まれ。ランドスケープアーキテクト。
学歴…
埼玉県立所沢高等学校を卒業→信州大学農学部森林工学科を卒業
角谷道弘
人物…
1963年10月7日生まれ。登山家。
学歴…
信州大学農学部を卒業
堀内朗(ほりうち あきら)
人物…
1960年11月29日生まれ。内科医。2018年にイグノーベル賞・医学教育賞を受賞。
学歴…
長野県伊那北高等学校を卒業→信州大学医学部を卒業
石田京子(いしだ きょうこ)
人物…
1960年7月12日生まれ。元バレーボール選手(日立)。1984年ロサンゼルス五輪日本代表。
学歴…
薫英高等学校(現・大阪薫英女学院高等学校)を卒業→社会に出た後、信州大学大学院を修了
下条みつ(しもじょう みつ)
人物…
1955年12月29日生まれ。政治家。衆議院議員(長野2区)。
学歴…
開成高等学校を卒業→信州大学経済学部を卒業
猪瀬直樹(いのせ なおき)
人物…
1946年11月20日生まれ。政治家。参議院議員(比例代表選出)。元東京都知事。ノンフィクション作家。
学歴…
長野県長野高等学校を卒業→信州大学人文学部を卒業→明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻を修了
菅谷昭(すげのや あきら)
人物…
1943年11月22日生まれ。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
長野県上田高等学校を卒業→信州大学医学部を卒業
杉本研士
人物…
1939年生まれ。小説家(「蔦の翳り」)。
学歴…
信州大学医学部
仲村秀生(なかむら しゅうせい)
人物…
1935年3月9日生まれ、2014年7月30日没。声優(『あしたのジョー』『宇宙戦艦ヤマト』など)。俳優(大河ドラマ『赤穂浪士』映画『南の島に雪が降る(1961年)』などに出演)。
学歴…
長野県上田高等学校を卒業→信州大学を卒業
熊井啓
人物…
1930年6月1日生まれ。映画監督。
学歴…
旧制・松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)→信州大学文理学部を卒業
西沢祥平(にしざわ しょうへい)
人物…
1930年生まれ、2016年7月7日没。アナウンサー(NHK)。
学歴…
信州大学を卒業→東京大学に学士入学し、卒業
宮下創平(みやした そうへい)
人物…
1927年11月10日生まれ、2013年10月7日没。政治家。元厚生大臣。元防衛庁長官。元環境庁長官。元衆議院議員。
学歴…
旧制・伊那中学(現・長野県伊那北高等学校)→陸軍幼年学校→陸軍士官学校→旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→東京大学法学部を卒業
大木浩(おおき ひろし)
人物…
1927年6月30日生まれ、2015年11月13日没。政治家。元環境大臣。元衆議院議員。元参議院議員。
学歴…
旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→海軍兵学校→東京大学法学部を卒業
北杜夫(きた もりお)
人物…
1927年5月1日生まれ、2011年10月24日没。小説家(『楡家の人びと』『どくとるマンボウ青春記』など)。
学歴…
旧制・麻布中学(現・麻布高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)理科乙類を卒業→東北大学医学部を卒業→慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程を修了
望月幸明(もちづき こうめい)
人物…
1926年5月25日生まれ。政治家。元山梨県知事。
学歴…
旧制・身延中学(現・山梨県立身延高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→東京大学法学部を卒業
辻邦生(つじ くにお)
人物…
1925年9月24日生まれ、1999年7月29日没。小説家(『廻廊にて』『西行花伝』など)。
学歴…
旧制・日本大学第三中学(現・日本大学第三高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)理科乙類に入学→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科乙類へ転科→信州大学を卒業→東京大学文学部仏蘭西文学科を卒業→東京大学大学院を修了
山本鎮彦(やまもと しずひこ)
人物…
1920年11月1日生まれ、2012年9月17日没。第9代警察庁長官。
学歴…
旧制・神奈川県立横浜第一中学(現・神奈川県立希望ケ丘高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科甲類を卒業→東北帝国大学法文学部法科を卒業
山本重信(やまもと しげのぶ)
人物…
1916年3月28日生まれ、2008年7月3日没。官僚。中小企業庁の元長官。
学歴…
旧制・長野県須坂中学校(現・長野県須坂高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科乙類を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
井出一太郎(いで いちたろう)
人物…
1912年1月4日生まれ。政治家。元郵政大臣。元農林大臣。元内閣官房長官。元衆議院議員。
学歴…
旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→京都帝国大学
山本幸雄(やまもと さちお)
人物…
1911年2月26日生まれ、2007年2月6日没。政治家。元自治大臣。元国家公安委員会委員長。元衆議院議員。
学歴…
旧制・三重県立富田中学(現・三重県立四日市高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科甲類を卒業→東京帝国大学法学部政治科を卒業
夏目忠雄(なつめ ただお)
人物…
1908年9月8日生まれ、1997年9月30日没。政治家。元参議院議員。長野県長野市の元市長。長野県議会の元議員。
学歴…
旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→東京帝国大学法学部を卒業
内田常雄(うちだ つねお)
人物…
1907年6月30日生まれ、1977年12月29日没。政治家。元厚生大臣。元経済企画庁長官。元衆議院議員。
学歴…
旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→東京帝国大学経済学部を卒業
小林宏治(こばやし こうじ)
人物…
1907年2月17日生まれ、1996年11月30日没。NECの元社長。
学歴…
旧制・山梨県立都留中学(現・山梨県立都留高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→東京帝国大学工学部電気工学科を卒業
臼井吉見(うすい よしみ)
人物…
1905年6月17日生まれ、1987年7月12日没。編集者。評論家。小説家(『安曇野』『獅子座』など)。
学歴…
旧制・長野県松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科甲類を卒業→東京帝国大学文学部を卒業
筒井直久(つつい なおひさ)
人物…
1903年11月12日生まれ、2002年11月10日没。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
旧制・長野県立松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→京都帝国大学法学部を卒業
飯田信夫(いいだのぶお)
人物…
1903年5月25日生まれ、1991年8月19日没。作曲家。指揮者。
学歴…
旧制・松本高等学校(現・信州大学)理科甲類を卒業→東京帝国大学工学部鉱山学科を卒業
島木赤彦(しまき あかひこ)
人物…
1876年12月16日生まれ、1926年3月27日没。歌人。
学歴…
長野県尋常師範学校(現・信州大学教育学部)を卒業
高野辰之(たかの たつゆき)
人物…
1876年4月13日生まれ、1947年1月25日没。国文学者。作詞家。
学歴…
長野師範学校(現・信州大学)を卒業
小里頼永(おり よりなが)
人物…
1855年6月14日生まれ、1941年7月3日没。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
長野師範学校(現・信州大学)を卒業
植杉尚子(うえすぎ なおこ)
人物…
アナウンサー(フリー(元石川テレビ))。
学歴…
信州大学経済学部を卒業
六井淳(ろくい じゅん)
人物…
人工知能・機械学習・圧縮符号化などの分野で活躍する計算機科学者。
学歴…
信州大学理学部を卒業→北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士後期課程を修了

信州大学は、1949年に松本医科大学・旧制松本高校・長野師範学校・長野青年師範学校・松本医学専門学校・長野工業専門学校・上田繊維専門学校・長野県立農林専門学校が母体となって設立されました。この出身者リストは、それらの学校の出身者を含んだリストです。

なお、信州大学は、ジャンル別ランキングで以下の順位です。こちらも合わせてご覧ください。

「この人も信州大学出身の有名人だ」という情報がありましたら、「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。