トップ > 小説家・文筆家出身大学ランキング > 東京大学出身の小説家・文筆家
東京大学出身の小説家・文筆家
最終更新日:2024/12/7
東京大学出身の小説家・文筆家167名のリストです。年齢の若い順に並べています。
小川哲(おがわ さとし)
人物…
1986年12月25日生まれ。小説家(『ゲームの王国』『地図と拳』など)。
学歴…
東浩紀(あずま ひろき)
人物…
1971年5月9日生まれ。評論家。小説家(『クォンタム・ファミリーズ』など)。
学歴…
堀江敏幸(ほりえ としゆき)
人物…
1964年1月3日生まれ。小説家(『熊の敷石』など)。
学歴…
有吉玉青(ありよし たまお)
人物…
1963年11月16日生まれ。小説家(『車掌さんの恋』など)。
学歴…
石井遊佳(いしい ゆうか)
人物…
1963年11月生まれ。小説家(『百年泥』)。
小谷野敦
人物…
1962年12月21日生まれ。比較文学者・評論家・小説家(『童貞放浪記』)。
PR
青山圭秀(あおやま まさひで)
人物…
1959年2月12日生まれ。文筆家(『理性のゆらぎ』『真実のサイババ』)。
松崎哲久(まつざき てつひさ。筆名は湯川裕光)
人物…
1950年4月14日生まれ。元衆議院議員。小説家(『瑤泉院 三百年目の忠臣蔵』)。
学歴…
東京都立日比谷高等学校を卒業→東京大学法学部を卒業→ハーバード大学大学院を修了
古井由吉
人物…
1937年11月19日生まれ。小説家(『杳子・妻隠』『槿』)。
学歴…
堺屋太一(さかいや たいち)
人物…
1935年7月13日生まれ、2019年2月8日没。小説家(『峠の群像』『団塊の世代』)。評論家。元・経済企画庁長官。博覧会プロデューサー(1990年花の万博、2005年愛知万博、2010年上海国際博覧会)。
大江健三郎(おおえ けんざぶろう)
人物…
1935年1月31日生まれ、2023年3月3日没。小説家(『万延元年のフットボール』など)。ノーベル文学賞受賞者。
柏原兵三
人物…
1933年11月10日生まれ。小説家(『徳山道助の帰郷』)。
学歴…
石川喬司(いしかわ たかし)
人物…
1930年9月17日生まれ。小説家、評論家
学歴…
半藤一利
人物…
1930年5月21日生まれ。小説家(『日本のいちばん長い日―運命の八月十五日』)。
学歴…
加賀乙彦(かが おとひこ)
人物…
1929年4月22日生まれ、2023年1月12日没。小説家(『帰らざる夏』『宣告』など)。精神科医。
学歴…
澁澤龍彦
人物…
1928年5月8日生まれ。小説家(『高丘親王航海記』)。
学歴…
北杜夫
人物…
1927年5月1日生まれ。小説家(『楡家の人びと』『どくとるマンボウ青春記』)。
学歴…
堤清二(つつみ せいじ。筆名は辻井喬)
人物…
1927年3月30日生まれ、2013年11月25日没。元・セゾングループ代表。小説家(『虹の岬』)。詩人。西武グループ創業者・堤康次郎の息子、元西武鉄道会長・堤義明の兄。
学歴…
宮脇俊三(みやわき しゅんぞう)
人物…
1926年12月9日生まれ。文筆家(『時刻表2万キロ』)。
学歴…
星新一
人物…
1926年9月6日生まれ。小説家(「ボッコちゃん」)。
学歴…
三浦朱門(みうら しゅもん)
人物…
1926年1月12日生まれ。小説家(『武蔵野インディアン』など)。元文化庁長官。
学歴…
辻邦生
人物…
1925年9月24日生まれ。小説家(「西行花伝」)。
学歴…
丸谷才一
人物…
1925年8月27日生まれ。小説家(『笹まくら』)。
学歴…
田中小実昌(たなか こみまさ)
人物…
1925年4月29日生まれ、2000年2月26日没。小説家(『ミミのこと』『浪曲師朝日丸の話』)。俳優(映画『温泉みみず芸者』『ネオンくらげ』などに出演)。
学歴…
三島由紀夫
人物…
1925年1月14日生まれ。小説家(『仮面の告白』『金閣寺』)。
学歴…
中井英夫(なかい ひでお)
人物…
1922年9月17日生まれ、1993年12月10日没。小説家(「虚無への供物」)。
学歴…
由良三郎
人物…
1921年10月14日生まれ。小説家(『運命交響曲殺人事件』)。
学歴…
檀一雄(だん かずお)
人物…
1912年2月3日生まれ、1976年1月2日没。小説家(『火宅の人』など)。女優・檀ふみの父。
学歴…
太宰治(だざい おさむ)
人物…
1909年6月19日生まれ、1948年6月13日没。小説家(『人間失格』『走れメロス』など)。
学歴…
中村地平(なかむら ちへい)
人物…
1908年2月7日生まれ、1963年2月26日没。小説家(『土竜どんもぽっくり』など)。
学歴…
旧制・宮崎中学(現・宮崎県立宮崎大宮高校)を卒業→台湾総督府立台北高等学校を卒業→東京帝国大学文学部美術史科を卒業
高見順(たかみ じゅん)
人物…
1907年1月30日生まれ。小説家(『如何なる星の下に』など)。
学歴…
神西清
人物…
1903年11月15日生まれ。小説家(「詩と小説のあいだ」)。
今日出海(こん ひでみ)
人物…
1903年11月6日生まれ、1984年7月30日没。小説家(『天皇の帽子』など)。元文化庁長官。
学歴…
外村繁(とのむら しげる)
人物…
1902年12月23日生まれ、1961年7月28日没。小説家(『草筏』など)。
学歴…
中谷孝雄(なかたに たかお)
人物…
1901年10月1日生まれ、1995年9月7日没。小説家(『招魂の賦』など)。
学歴…
梶井基次郎
人物…
1901年2月17日生まれ。小説家(「 檸檬」)。
川端康成
人物…
1899年6月14日生まれ。小説家・ノーベル文学賞受賞者。
学歴…
大佛次郎
人物…
1897年10月9日生まれ。小説家(『鞍馬天狗』)。
学歴…
内田百けん(うちだ ひゃっけん)
人物…
1889年5月29日生まれ。小説家(『第一阿房列車』)。
学歴…
菊池寛
人物…
1888年12月26日生まれ。小説家(「父帰る」「真珠夫人」)。
学歴…
山本有三
人物…
1887年7月27日生まれ。小説家(『路傍の石』)。
学歴…
江口渙
人物…
1887年7月20日生まれ。小説家(「かかり船」)。
谷崎潤一郎(たにざき じゅんいちろう)
人物…
1886年7月24日生まれ、1965年7月30日没。小説家(『痴人の愛』『細雪』)。
学歴…
寺田寅彦
人物…
1878年11月28日生まれ。物理学者・エッセイスト。
学歴…
尾崎紅葉
人物…
1868年1月10日生まれ。小説家(「金色夜叉」)。
学歴…
旧制・東京府第二中学(現・東京都立日比谷高等学校)を中退→三田英学校(現・錦城高等学校)→東京大学予備門(現・東京大学)→旧制・第一高等中学(現・東京大学)英語政治科に編入→東京帝国大学法科大学政治科→東京帝国大学国文科に転科、退学
夏目漱石
人物…
1867年2月9日生まれ。小説家(『吾輩は猫である』)。
学歴…
関連コンテンツ
PR